社会福祉法人東京児童協会は、昭和5年に創設者の大滝政治が江東区に大島中央幼稚園を開園したことに始まり、昭和35年に法人としての認可を受け、前身を含めると設立83年目を迎える社会福祉法人です。
また保育事業のみを行う社会福祉法人としても評価されており、東京都内に14の認可保育園を運営、平成27年10月には新宿区に新たに新園を開設します。
創設者の精神である「社会や隣人に迷惑をかけない、社会によき奉仕のできる人となるような子どもの育成」を目指して保育を行っております。
家庭的な環境と実のなる庭・トリックアートなどがある、わくわくする環境の保育園。
〒134-0091 東京都江戸川区船堀2-23-10 TEL:03-3680-1441 FAX:03-3680-1618 |
![]() |
園長
菊地 真琴
設立年月
昭和15年9月
児童定員数
生後57日~小学校就学時未満 120名
最寄駅
都営新宿線「船堀駅」徒歩1分
自然が多くのびのびとした環境の中にも規律やルールを重んじた保育を実践しています。
〒207-0011 東京都東大和市清原2-2-2 TEL:042-561-2958 FAX:042-563-9657 |
![]() |
園長
大野 益美
設立年月
昭和41年5月
児童定員数
生後57日~小学校就学時未満 101名
最寄駅
西武多摩湖線「武蔵大和駅」徒歩16分
西武新宿線「久米川駅」バス10分
西武多摩湖線「八坂駅」バス7分
西武拝島線「東大和市駅」バス10分
緑と魅力あふれる遊具いっぱいの園庭がある保育園。
〒135-0021 東京都江東区白河1-5-1-101 TEL:03-3643-7671 FAX:03-3643-7672 |
![]() |
園長
池田 美恵子
設立年月
平成16年4月
児童定員数
生後57日~小学校就学時未満 89名
最寄駅
東京メトロ半蔵門線
都営大江戸線「清澄白河駅」徒歩2分
都営新宿線・大江戸線「森下駅」徒歩9分
日々の保育の中で思いやり、優しさといった「心育」のための環境作りや声掛けを行っています。
〒123-0873 東京都足立区扇1-22-28 TEL:03-3898-3919 FAX:03-3856-5525 |
![]() |
園長
正木 夕子
設立年月
平成20年4月
児童定員数
生後57日~小学校就学時未満 109名
最寄駅
日暮里舎人ライナー「扇大橋駅」徒歩3分
「虹」をテーマに、季節や発達に合わせて環境を変えられるオープンスペースの保育園です。
〒136-0071 東京都江東区亀戸9-34-1-140 TEL:03-5836-8011 FAX:03-5836-8022 |
![]() |
園長
石川 美智子
設立年月
平成21年4月
児童定員数
生後57日~小学校就学時未満 100名
最寄駅
JR総武線「平井駅」徒歩11分
JR総武線「亀戸駅」徒歩15分
東武亀戸線「亀戸水神駅」徒歩9分
平成28年4月に開園しました。
〒136-0071 東京都江東区亀戸7-63-3-1 シャリエ亀戸リーディングイースト1F TEL:03-5609-7272 FAX:03-5609-7273 |
園長
石川 美智子
設立年月
平成28年4月
児童定員数
生後57日~2歳児 20名
最寄駅
都営新宿線「大島駅」徒歩12分
子どもたちの感性を育む「アトリエ」のあるアーティスティックな保育園です。
〒136-0076 東京都江東区南砂6-8-3 TEL:03-5690-2190 FAX:03-5690-2191 |
![]() |
園長
小路 綾乃
設立年月
平成22年10月
児童定員数
生後57日~小学校就学時未満 100名
最寄駅
東京メトロ東西線「南砂町駅」徒歩4分
保育園のイメージを一新させるおしゃれなデザインと仕掛けがちりばめられた保育園です。
〒160-0015 東京都新宿区大京町29 TEL:03-6457-4455 FAX:03-6457-4456 |
![]() |
園長
岩本 恵子
設立年月
平成23年10月
児童定員数
生後43日~小学校就学時未満 80名
最寄駅
JR中央・総武線「千駄ケ谷駅」徒歩6分
JR中央・総武線「信濃町駅」徒歩6分
都営大江戸線「国立競技場駅」徒歩4分
日本の和の気持ちを大切に表現した暖かみのある和テイストの保育園です。
〒130-0024 東京都墨田区菊川1-18-5 TEL:03-6666-9449 FAX:03-6666-9479 |
![]() |
園長
菊地 広樹
設立年月
平成24年4月
児童定員数
生後57日~小学校就学時未満 60名
最寄駅
都営大江戸線「森下」駅 徒歩4分
都営新宿線「森下」駅 徒歩4分
都営新宿線「菊川」駅 徒歩4分
平成26年4月開園の認定こども園です。
〒110-0004 東京都台東区下谷3-1-12 TEL:03-3876-3401 FAX:03-3876-3402 |
![]() |
園長
菊地 恵子
設立年月
平成26年4月
児童定員数
生後57日~小学校就学時未満 158名
最寄駅
JR山手線・京浜東北線「鶯谷駅」徒歩12分
JR山手線・他各線「上野駅」徒歩17分
東京メトロ日比谷線「入谷駅」徒歩5分
都営バス「下谷三丁目停留所」徒歩2分
2015年4月開園の都会的な保育園です。
〒164-0001 東京都中野区中野2丁目18-4 TEL:03-6304-8383 FAX:03-6304-8384 |
園長
菊地 幹
設立年月
平成27年4月
児童定員数
生後57日~小学校就学時未満 153名
最寄駅
JR中央線・総武線・東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分
平成27年4月開園の都会的な保育園です。
〒160-0015 東京都中野区中央4-18-19 TEL:03-6382-4774 FAX:03-6382-4775 |
園長
染谷 安紀子
設立年月
平成27年4月
児童定員数
生後57日~小学校就学時未満 177名
最寄駅
JR中央・総武線「中野」駅徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線「新中野」駅徒歩5分
2015年4月開園の葛飾北斎をイメージした保育園です。
〒130-0023 東京都墨田区立川2丁目12-16 TEL:03-6666-9446 FAX:03-6666-9447 |
園長
菊地 政隆
設立年月
平成27年4月
児童定員数
生後57日~小学校就学時未満 65名
最寄駅
都営大江戸線「森下」駅 徒歩5分
都営新宿線「森下」駅 徒歩5分
都営新宿線「菊川」駅 徒歩5分
平成27年10月開園。
壮大なモニュメントと宇宙をテーマにした近未来なこども園です。
〒162-0067 東京都新宿区富久町14番1号 TEL:03-6380-0414 FAX:03-6380-0415 |
![]() |
園長
山口 学人
設立年月
平成27年10月
児童定員数
生後43日~小学校就学時未満164名
最寄駅
東京メトロ丸の内線「新宿御苑前」徒歩7分
都営新宿・東京メトロ副都心線「新宿三丁目」徒歩8分
平成27年11月開園。分園として生まれ変わる小さな宇宙。
〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目3-13 TEL:03-6380-6437 FAX:03-6380-6438 |
園長
山口 学人
設立年月
平成27年11月
児童定員数
生後43日~小学校就学時未満 80名
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅徒歩5分
千代田区神田淡路町2-12 |
開園時期 | 平成29年4月1日予定 |
---|---|
児童定員数 | 0歳児(生後57日) 9名/1歳児~5歳児 各18名 |
アクセス | JR「秋葉原」「御茶ノ水」 都営新宿線「小川町」より徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線「淡路町」徒歩6分 |
東京都台東区池之端2丁目 |
開園時期 | 平成29年10月1日予定 |
---|---|
児童定員数 | <保育園機能> 0歳児(生後57日)5名、1歳児10名、2歳児10名3歳児10名、4歳児10名、5歳児10名 <幼稚園機能> 3歳児6名、4歳児6名、5歳児6名 |
アクセス | 根津駅(東京メトロ千代田線)徒歩5分 上野駅(JR、京成線)徒歩20分 |
Copyright(C) TOKYO JIDOU KYOUKAI All rights reserved.