職員同士のチームワークがよいので、とても働きやすいと感じています。

01

新宿三つの木保育園 保育士

山本さん

(2015年入職・新卒採用)

  • 08
    00

    1日のスタート!子どもたちの今日の様子を把握します

    今日は、「8:00番」と言われるシフトなので、勤務はこの時間から。園のTシャツに着替えて、子どもたちのところに向かいます。保護者の方と一緒に登園してきた子どもたちの様子を把握しながら、一緒に遊びます。

  • 09
    20

    散歩の準備。乳児クラスはバギーでお出かけです

    私が担当の乳児クラスは4人を1台のバギーに乗せて出かけるので、出かける準備を始めます。

  • 09
    30

    散歩は緑豊かな園の周りで。

    園は新宿御苑の近くにあって、都心にあっても緑が豊かで静かな環境。季節の変化がわかりやすく、散歩にはとれもいいところです。今日は気温が高かったので子どもたちの体調も考え、短時間に。こうした判断をするのは大切な仕事の一つです。

  • 10
    00

    しばらく園舎の中で子どもたちと。

    散歩から帰って来たら、お昼までは部屋の中で。基本的に、積極的に人や物と関われるように見守るのが東京児童協会の方針です。

  • 11
    00

    少し早いですが、 子どもたちのお昼の時間です。

    乳児クラスはお昼の時間。といっても、まだミルクです。子どもによって量やペースが違うので、それに合わせることを心がけています。

  • 12
    00

    子どもたちがお昼寝をしている合間には、職員も昼食を。

    もちろん職員もお昼を食べます。子どもたちのお昼が終わった後には、子どもたちはお昼寝になるので、その間に乳児クラスの職員が交代で食べるようにしています。子どもたちの日々の活動、発達の記録を取る事も大切な仕事の一つです。この時間に役割分担をして、記録、睡眠チェック、休憩、掃除を行っています。

  • 14
    00

    お昼寝が終わったら、今度はおやつの時間です。

    子どもたちがお昼寝から起きてきたら、おやつの時間。子どもたちがきちんと食べられるように援助するとともに、子どもにとって楽しい時間になるように接するように心がけています。

  • 15
    00

    元気いっぱいの子どもたちと遊びます。

    お昼寝が終わっておやつも食べて、元気いっぱいになった子どもたちと遊びます。子どもたちが全力で遊ぶので、こちらも全力で遊んであげるようにしています。とはいえ、けがにつながってしまうようなことがないよう、全体を見ることを気を配っています。

  • 16
    00

    事務の仕事も保育士の仕事。合間をみつけてやるようにしています。

    保育士は、行事を担当して段取りを組んだりすることや、子どもの様子を保護者への申し送りを保育士同士で共有するといった、チームとしての動きも大切。勤務時間内に仕事が終わるように、時間を見つけてこうした仕事にも取り組みます。

  • 16
    45

    時間通りに勤務終了

    東京児童協会は、きちんと勤怠管理がされているので、時間通りに勤務は終了。必要事項は他の先生や園長先生にもきちんと伝えたうえで、お先に失礼させていただきます。

  • 17
    00

    1日お疲れ様でした!

    着替えをして、退勤します。普段はこの後友人とご飯を食べたりすることもありますが、明日は早番なので今日はまっすぐ帰って家でゆっくりします。

保育士の仕事は、1日の中にいろんな場面、いろんな仕事があるので、その都度注意するべきことも変わってきます。それだけに、体力を使うだけではなく、子どもの安全のために気を遣うことが多いですね。職員同士の協力は不可欠です。

そのほかの先生